当コンテストは2021年で開催14回目を迎えます。
全13部門から構成され、毎年手芸・クラフトをアートに昇華した作品が全国から集まります。
ご自身の趣味として作品を『作ること』をゴールとせず、さらに一歩踏み出して
『創造し、そして魅せること』に挑んでみませんか。
入賞作品は東京都美術館で『AJCクリエイターズコレクション展』に展示されます。
優秀作品には、部門を越えて名誉ある「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」「厚生労働大臣奨励賞」(予定)が
授与されます。副賞として賞金を贈呈いたします。
是非とも日々の創作の成果を発表する場として挑戦してください。
皆様のすばらしい作品を実行委員会一同、心よりお待ち申し上げます。
[ 応募資格 ]
個人・グループ出品、どちらでも可。※法人の出品は不可。
U-25(アンダー25)
1次審査書類(応募用紙・エントリーシート)提出をもって同時にエントリー完了とします。
応募時点で満25歳以下の方はすべてU-25(アンダー25)枠での出品となります。
U-25は1次審査・本審査料ともに無料。
[ 募集作品について ]
テーマは設ません。
デザイン・図柄等を独自の発想のもとに制作したオリジナル作品であること。
他コンテストでの発表・未発表は問いません。
各募集部門の詳細はこちらをクリック。
入賞時に模倣・著作権侵害・禁止事項の違反が判明した場合、受賞取消しとします。
[ 応募点数 ]
部門を問わず何点でも応募可とします。
[ 審査について ] 一般とU-25で書類提出日が異なります。
それぞれ出品エントリーのページをご覧ください。
◆◆◆ 2021年度 部門改定箇所 ◆◆◆
マスクアート部門( 2021年特別設置 )
わたしたちの日常において必要不可欠となったマスク。
マスク周辺を飾るジュエリー、チャーム、留め具、ヘッドバンド等の組み合わせで個性を高める作品、既成にとらわれず自由な発想から生まれたアート性の高い作品を募集します。
ミニチュア部門
従来より作品表現の幅を広げるため、実行委員会側で用意していた作品展示ケースを廃止します。
出品者が作品サイズに合わせた展示ケースを各自で選定・用意に変更します。
※審査料無料※
応募用紙・作品写真・コンセプトシートによる1次審査を行います。
1次審査を通過した作品は東京都美術館にて展示後に実作品による本審査を行います。
※出品部門により本審査料異なります。詳細は募集部門ページをご参照ください。※
※ 禁止事項 ※
・ブランドロゴや商業キャラクターの使用。
・商業商品やキットを組み立てただけの完成品。
・デザインのみで制作を他者に委託した作品。
・上記の禁止事項に違反している場合。
・1次審査時の作品写真と本審査の実物作品に相違が見られる場合。
( 写真撮影時の著しい色調補正や修正、
1次審査後に作品に部分的な手直しを行うなど )
・応募書類の不備(作品写真が貼付されていない・必要事項の未記入など)
・提出期限(提出書類・作品ともに)を経過またそれに対しての実行委員会からの催促連絡に返信を行わない場合。
上記が判明した時点で受賞後であっても落選もしくは受賞取消しとします。