※ 全部門共通事項として、美術館のため展示作品に生花・土・砂・水の使用は禁止です ※
※特別料金(早期エントリー特典)は2021年10月31日(日)23:59をもちまして終了いたしました※
本審査料 25,000円/1点
セット作品 30,000円/1セット
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
セット作品 27,000円/1セット
素材は問わない。ただし、高価な宝石・貴金属を使用した作品は出品不可。既存のジュエリーにとらわれない自由な独創性・アート性の高い作品を重視。
・サイズ:縦40cm×横40cm以内とし、台に展示できるものとする。
・複数で構成される作品(例:ネックレス、リング、ブレスレットの3点構成)作品テーマに一貫性があるものはセット作品として応募可。作品と関連性のないオブジェは展示不可。
※審査作品の撮影方法をご一読ください。◆こちらをクリック
※展示用什器は原則、実行委員会で用意する指定トルソー(色は白または黒)を使用。◆こちらをクリック
本審査料 30,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 27,000円/1点
パッチワークキルト、織りなどの壁掛け作品
・サイズ:縦300cm×横300cm以内とし、壁面に展示できる作品。
※壁面に吊るすための直径3cmの棒が通るスリーブを必ず作品に設けること。(展示棒は実行委員会が用意)
※額入り作品・立体作品も出品可。
本審査料 25,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
素材・テクニックは問わない。(例:ビーズバッグや竹編みバッグなど)
・サイズ:縦40cm×横40cm以内とし、台に展示ができる作品
・サブバッグなど2個以上のバッグで構成されている作品も審査対象は本体1点のみ。
※作品展示用什器は実行委員会で用意する什器を使用。◆こちらをクリック
本審査料 立体作品 30,000円/1点 額作品 25,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 立体作品 27,000円/1点 額作品 22,500円/1点
ビーズ、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティフィシャルフラワー(オートクチュール・フルール)を使用した作品や押し花絵などの作品。
【 美術館のため生花・土砂・水の使用は禁止 】
※展示台の上に布を敷く場合は出品者自身で用意すること。
・立体作品:縦90cm×横90cm×高さ65cm以内の作品とし、台に展示できる作品
・壁面作品:縦100cm×横100cm以内の壁面に展示できるものとし、かつ作品サイズは3辺(縦×横×奥行)合計180㎝以内とする。
【 プリザーブドフラワー/ドライフラワー使用作品について 】
搬入日に出品者が作品を持ち込み、展示まで行うことが必須条件。
本審査料 25,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
素材・画材は問わない。素材例として木製品、家具、ブリキ、ガラス、陶器、布、ネイルチップなどを用いて描いた作品。
【 絵画などのファインアーツは出品不可 】
・立体作品:縦100cm×横100cm以内とし、台に展示できる作品。
・壁面作品:縦100cm×横100cm以内の壁面に展示できる作品。
本審査料 25,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
既存の小物(箱やミラーなど)を装飾物でデコレーションした作品。
フェイクスイーツなど。
※市販のキットや販売品を組み立てただけのオリジナリティのない完成品は出品不可。
・立体作品:縦40cm×横40cm以内の作品とし、台に展示できる作品。
・壁面作品:縦100cm×横100cmの壁面に展示できる作品。
本審査料 25,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
かぎ針・棒針・機械編みで編んだ作品。編み方の手法は問わない。服、ぬいぐるみ、オブジェ、アクセサリーなど。
・サイズ:縦40cm×横40cm以内とし、台に展示ができる作品。
・洋服作品:身長160cm×バスト80cm×ウエスト60cm×肩幅40cmのマネキンに展示できる作品。
本審査料 25,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
刺しゅうを施した壁掛け作品、額作品、刺しゅうを施した洋服などの立体作品。
・立体作品:縦40cm×横40cm以内とし、台に展示ができる作品。
・壁面作品:縦100cm×横100cm以内とし、壁面に展示できる作品。
規定サイズを超える作品はファブリックアート部門にお申し込みください。
※壁面に吊るすための直径3cmの棒が通るスリーブを必ず作品に設けること。(展示棒は実行委員会が用意)
本審査料 15,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 13,500円/1点
素材・作品ジャンルは問わない。ミニチュア作品としての緻密さのみならず、アート性や物語性のある作品。
・立体作品:縦15cm ×横15cm×高さ15㎝ 以内を1スペースとし、規定サイズを超える場合は追加スペースを設けての展示とする。
※1スペース追加ごとに +5,000円の追加料金がかかります。
※出品者が選定・用意した展示ケースに入れて作品展示を行う。(ケースの材質・形状は指定なし)
本審査料 25,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
主に紙を使用した作品。特に作品の中心となるモチーフは紙で制作すること。作品内および土台など一部に異素材を使用することは可。
・立体作品:縦40cm×横40cm 以内とし、台に展示ができる作品。
・壁面作品:縦100cm×横100cm以内とし、壁面に展示できる作品。
本審査料 25,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
※2020年度よりカリグラフィー部門はフレームアート部門に統合しました。
上記部門以外の額作品を対象とする。
作品とフレームを組み合わせたアート性の高いもの。
額自体の審査は行わない。
・サイズ:縦100cm×横100cm以内の壁面に展示できる額作品。
本審査料 25,000円/1スペース ※1スペース追加ごとに+5000円(早期割引適用外)
( 特別料金 )
本審査料 22,500円/1点
素材・テクニックは問わない。動物をモチーフとした作品も可。(実在・空想の動物問わない)縫いぐるみなども可。
本審査料 15,000円/1点
( 特別料金 )
本審査料 13,500円/1点
鼻口を覆うマスクやシールドとその周辺の装飾を総合してアート性を表現した作品をマスクアートと定義する。
マスク自体はオリジナルマスクの創作、既成マスクの装飾など問わない。
マスクやシールド単体での表現も可とする。
既成マスクは第三者の権利を侵害するものは不可とする。
・サイズ:縦40cm×横40cm以内とし、マネキンヘッドに装着した展示を行う。(マネキンは実行委員会が用意)